哲
哲菴さん (8edatfky)2023/4/22 11:36 (No.764271)削除雨虎(あめふらし)の涙で濁る忘れ潮
「忘」にれんさです。
春の季語に「雨虎・海虎」が有りますが、通常の歳時記には未掲載。
山本健吉編『最新俳句歳時記(春)』(新潮社 昭和46年12月第五刷)には、
「海牛(うみうし)」と並んで載っています。
春先、産卵で浅い所に集まって来る。卵は素麺に似て、その名を「海素麺」といいます。
昔から、いじめると雨が降るというのでこの名前が付けられたそうです。
つつくと紫色の液体を出します。
海虎(あめふらし)